白泥急須 / 甚秋陶苑 伊藤成二
[春日薬草店 厳選茶器]
平安時代、千年以上続く日本の伝統 常滑焼。
“日本六古窯”と呼ばれる常滑焼より、茶葉の味わいを引き出すのに適していると言われる、常滑せっ器素材の陶器でございます。
[陶芸家紹介]
宮内庁御用達
-葚秋陶苑-
伝統工芸士 伊藤 成二 氏
昭和24年常滑市に生まれる。
急須職人として47年、
日本を代表する急須づくりに携わされ、
数々の賞を受賞されています。
有名な作品は、某CMでも登場しています。
変化する日本の生活スタイルに調和する急須をつくることを新たな目標にされ、
還暦を過ぎてもなお、想いを作品に託し
焼物の町「常滑」から発信されています。
¥ 12,960
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※送料は別途発生いたします。詳細はこちら

送料について
この商品の配送方法は下記のとおりです。
-
ヤマト宅急便
ヤマトが提供する定番の配送方法です。荷物追跡に対応しています。
地域別設定-
北海道
-
北海道 1,500円
-
-
東北
-
青森県 900円
-
岩手県 900円
-
宮城県 900円
-
秋田県 900円
-
山形県 900円
-
福島県 900円
-
-
関東
-
茨城県 800円
-
栃木県 800円
-
群馬県 800円
-
埼玉県 800円
-
千葉県 800円
-
東京都 800円
-
神奈川県 800円
-
山梨県 800円
-
-
信越
-
新潟県 800円
-
長野県 800円
-
-
北陸
-
富山県 800円
-
石川県 800円
-
福井県 800円
-
-
東海
-
岐阜県 800円
-
静岡県 800円
-
愛知県 800円
-
三重県 800円
-
-
近畿
-
滋賀県 800円
-
京都府 800円
-
大阪府 800円
-
兵庫県 800円
-
奈良県 800円
-
和歌山県 800円
-
-
中国
-
鳥取県 800円
-
島根県 800円
-
岡山県 800円
-
広島県 800円
-
山口県 800円
-
-
四国
-
徳島県 800円
-
香川県 800円
-
愛媛県 800円
-
高知県 800円
-
-
九州
-
福岡県 900円
-
佐賀県 900円
-
長崎県 900円
-
熊本県 900円
-
大分県 900円
-
宮崎県 900円
-
鹿児島県 900円
-
-
沖縄
-
沖縄県 1,000円
-
-
下記コードをコピーして、あなたのwebサイトのHTMLに貼り付けてください。